12月も残すところ数日となり、寒さも本格的になってきました。受験生の皆さんにとっての勝負となる「センター試験」が近づいてきていますね。本番を前に、焦りを感じている方もいるかと思います。
そこで今回の記事では、昨年実際に受験を経験した1年生からのアドバイスを紹介させていただきます。長い記事となりますが、最後までお読みいただけると嬉しいです。
まずは、今回座談会に参加してくれた部員を紹介します。
{ 名前(ニックネーム): 学部・専攻語 : ポジション }
〇秋野泰成(たいせい):国社 フランス :WR
〇武井健(たける) :国社 西南ヨーロッパ第1 イタリア:LB
〇西村茉莉花(まりか):国社 西南ヨーロッパ第1 フランス:MGR
〇藤垣順気(じゅんき):言文 アラビア:OL
〇金城宇宙(こすも) :国社 東南アジア フィリピン:DB
〇小池一徳(いっとく):国社 西南ヨーロッパ第1 イタリア:RB
〇古﨑未来(みく) :言文 ポルトガル:MGR
〇中村健志郎(けんしろう):言文 ベトナム:K
〇松尾菜都(なつみ) :言文 ペルシア:MGR
〇山岸開(かい) :言文 ベンガル:DL
〇山本真由(まゆ) :言文 中国:MGR
〇西澤岳(がく) :国社 東アジア:DB
〇伊藤花音(かのん) :言文 ヒンディー:MGR
〇山下聡一郎(そういちろう):国社 アラビア:TR
〇菅井優斗(ゆうと):言文 モンゴル:WR
〇板坂怜奈(れいな):国社 東南アジア:MGR
司会は、言文ベトナム語の桑原美卯(みう)が務めます。
1年生データ
センターリサーチ 合格期 得意科目
A判定:7人 前期:14 英語 8
B判定:5人 後期:2 国語 4
C判定:2人 世界史 3
数学 2
倫政 1
Q1.苦手科目の勉強法は?
なつみ:私は数学が苦手だったからセンター対策の問題を何度も解いて解法を完璧に
理解することに重点を置いてたよ
たける:僕も数学が苦手で、センター過去問と予想問題集をやってた。
まりか:私は現代文が苦手で塾の集中講義を利用してたな。コツをつかむと一気に成績が上がるから
センター直前でも集中講義などは受けるといいよ
まゆ :私は苦手な世界史は完璧になるまで問題を解いたり、間違いをノートにまとめたりしてたよ
じゅんき:僕は毎日過去問を解いていたけど、出し方が変わるとできなかったから、量をこなすだけ
では、意味がないなって思ったよ。
みう:なるほど!ほかの人はどう?
がく:僕は数学が苦手科目だったけど、数学を頑張るよりもほかの科目でカバーしようとしてたよ
A. 苦手科目は確実に解けるようにした人が多かったよう!
Q2. どこで勉強していましたか?
そういちろう:家だったなあ
ゆうと:僕も家だった
たいせい:僕は図書館に行ってたよ
れいな:私は塾で勉強してた!
まりか:私も塾の自習室を利用したよ
みう:なるほど、ほかの場所でも勉強していた人はいる?
こすも:僕は気分転換にカフェに行ってたよ
A.家・図書館・塾の自習室などを使う人が多いが、カフェなど場所を変えて気分を変えるの
good !
Q3.一日の勉強時間は?(平均)
かい:8~10時間はやってたよ
じゅんき:多分、5,6時間じゃないかな
けんしろう:6時間か7時間かな
まりか:10時間を目標にしてた!
がく:気にしたことないけど7時間くらい
たいせい:平均したら8時間だよ
れいな:私は暇さえあれば勉強してたよ
A. 平均は7時間くらい。でも、暇さえあれば勉強していたという人も!
Q4. センター対策で力を入れた科目、またその勉強法は?
かい:英語のリスニングをしてた!
みう:英語に力を入れる人が多いのかな?
れいな:私は、現代社会に力を入れたよ。センターの過去問を解きながら覚えてた
がく:ぼくも、現社に力を入れたよ。参考書を読んでた
ゆうと:政経に力を入れてて1冊の参考書を何周もしたよ。
たいせい:世界史をひたすら口で言ったり、年号を覚えたりしたよ。
あと、トイレのドアに年号を覚える紙を張ってた
じゅんき:世界史はセンター過去問を取りあえずやって間違えたところは
周辺知識もまとめて復習してた!
まゆ:私も世界史はノートを作って間違いがなくなるまで繰り返しといたよ
まりか:私は、地学や生物に力を入れて、間違った問題を全部訂正できるようにしてた
そういちろう:ぼくは国語で、解法を研究して、確実に満点をとれるようにしたよ
こすも:現代文の赤本を解いたよ
A. 同じ参考書を何周もする。過去問から復習。声に出して覚える。など
人や科目によって勉強法は様々。自分に合った勉強法を見つけよう!
Q5.息抜きの方法は?
ゆうと:youtubeをみたり、読書をしたりしたよ。
けんしろう:格闘技を見に行ったよ
みう:勉強から少し離れて、自分の好きなことをするのが良かったのかな。
他にどこかに出かけた人はいる?
こすも:僕はバスケが好きだから、NBA観戦をしたな
あとは、友達とおしゃべりしたりショッピングをしたりしたよ。
れいな:私も友達とご飯に行ったり、買い物に行ったりして息抜きしてた
そういちろう:僕も人と話すことが息抜きになったよ
たける:キャッチボールが息抜きになったよ
かい:犬の散歩や猫と戯れるのは息抜きになったな
まゆ:友達とおしゃべりしたり、音楽を聴いたりしたよ
がく:音楽を聴いたり、お菓子を食べたりしてた
たいせい:僕は一人でゆっくりする時間を作ったよ
まりか:家族とご飯を食べることかな
じゅんき:おいしいごはんを食べることが息抜きになってた!
A. 自分の趣味をすることや人と話したり出かけたりすることが良い息抜きになる!
Q6. これをやっておいてよかったと思うこと
じゅんき:授業でやることしかでないから、授業で吸収しきること!
れいな:適度に息抜きしてたのはよかったかな
まゆ:勉強してる途中でも眠くなったら20分くらいしっかり寝ることで集中できたよ
ゆうと:毎日リスニングと音読してたことはよかったと思う。おかげで英語を聞く
能力は上がったよ
がく:英語にいっぱい触れてたことが良かったと思うよ
けんしろう:リスニングをたくさんして自信がついたのが良かったと思う!
そういちろう:「古文漢文や世界史を何分で終わらせる」っていう訓練をしていたのは
現代文や地理の時間にゆとりを持てるようになったからよかったな
A.英語はリスニングなど、英語に触れ続けることが大切!
時間を意識した勉強も効果がありそう
Q7. やっておけばよかったことは?
がく:苦手科目はもうちょっと勉強しておけばよかったなと思うよ
そういちろう:僕も、数学でひねった問題が出て、解ききれなかったから
もっとやっておけばと思ったよ
まりか:模試でできたことに甘えてしまって、実際のテストではできなかった
たいせい:学校を休んで勉強するのはよくなかったな
ゆうと:センター直前に勉強をさぼったのがミスだったな
れいな:私もセンター直前に勉強が嫌になって1週間勉強しなかったことが
本番不安になったから勉強しておけばよかったって思ったよ
みう:勉強をもう少ししておけば、、という後悔が多いみたい
じゅんき:科目数が多いから、全部勉強するには早くからやらないとだめだったな
こすも:僕も、もっと早くから勉強しておけばよかったと思うよ。
結局センターの試験範囲全部は勉強できなかった。
まゆ:センターの時冷えピタを持っていけばよかったなあ
A.勉強はいくらしても余分ということはないので、後悔しないような時間の使い方をしよう!
Q8.センター前日の過ごし方は?
こすも:前日は、暗記分野の詰め込みをしてた
けんしろう:僕は、1日目の科目を本番と同じ時間で解いてみたよ
みく:私も二人と同じ感じで、予想問題を本番を想定しながら解いて、暗記系をよく見て寝たよ!
まゆ:私は、大好きな芸人さんの漫才を見てリラックスしてたよ。
たいせい:僕は緊張して何も手につかなかったから何もしなかった!!
いっとく:僕も緊張してたから、アニメ見てたよ
A. 本番を想定した過ごし方やリラックスに努めるなど人それぞれ
Q9. センター当日はどうだった?
がく:当日はめちゃくちゃ緊張したな。それで帰って丸付けして落ち込んだよ
かい:僕は周りの人を意識しないようにしてた。休み時間は復習と確認をして頭を切り替えたよ
じゅんき:休み時間ごとにチョコを食べてた。試験が始まったらあっという間に終わってたよ!
みく:私もチョコを食べてたな。休み時間にはノートを見返したりもしてた
みう:甘いものを食べてリラックスしてた人が多いみたい!
たける:僕もずっと食べてたラムネを前日も当日も食べた
なつみ:私は、リラックスするためにカイロと温かいお茶を持って行ったよ
A. 当日は、自分のペースを崩さないようにリラックスして臨もう!
Q10. 最後に、受験生に一言!
たいせい:やるかやらないかだよ
ゆうと:この大学に行きたって強い気持ちが大事。そうすればがんばれる。
れいな:無知の知!
たける:センター国語が地味に響くから抜かりなく
いっとく:一つの目標に向かって頑張ってるみんなすごくかっこいいよ