センター試験も終わり、いよいよ本格的な受験シーズンに入りましたね。
受験生の皆さんは、風邪などひかず入試への準備を進められているでしょうか。
今回の座談会では、前期試験の1か月前ということで、去年の今頃に皆さんと同じように受験勉強に励み、前期試験で外大に合格した1年生に話を聞きました。前回同様、長い記事となりますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。
今回参加してくれた1年生です。
【名前(ニックネーム):学部・専攻語:ポジション】
〇西村茉莉花(まりか):国社 西南ヨーロッパ第1 フランス:MGR
〇藤垣順気(じゅんき):言文 アラビア:OL
〇金城宇宙(こすも) :国社 東南アジア フィリピン:DB
〇古﨑未来(みく) :言文 ポルトガル:MGR
〇松尾菜都(なつみ) :言文 ペルシア:MGR
〇山岸開(かい) :言文 ベンガル:DL
〇山本真由(まゆ) :言文 中国:MGR
〇西澤岳(がく) :国社 東アジア 朝鮮語:DB
〇伊藤花音(かのん) :言文 ヒンディー:MGR
〇菅井優斗(ゆうと) :言文 モンゴル:WR
司会は前回と同じく、言文ベトナム語1年の桑原美卯(みう)が務めます。
1.一ヶ月前にしていた勉強は?
かのん:英語と日本史の勉強をしてた。日本史は私立対策してたよ。
まゆ:英作文と、世界史は記述を先生に添削してもらってた。
じゅんき:外大の過去問を本格的に始めたけど、私大とか参考書も継続してやってた!
がく:僕は、私立の過去問を解いてたよ。
みく:私も英語は私立対策もしつつ外大向けの勉強を始めてた。
みう:外大の試験科目である英語と歴史系をやっていた人が多いみたい。私立対策と並行して外大対
策という人も。
2.英語対策/世界史・日本史対策でしていたこと(英語・世界史・日本史で色分け)
なつみ: 英語は、英作文(主に外大、早稲田の過去問)をたくさんといて毎回先生に添削してもらって
直すのを繰り返したよ。頻出テーマの英作文も練習して英作の型をつかめるようにした。リ
スニングは「パーフェクトリスニング」を使って外大っぽい問題を解いたり、ディクテー
ションとシャドーイングを毎日したり、休憩中や通学中にTEDきいたりしてた。 単語帳も
引き続きこまめに反復してた!
世界史は、流れの理解が大事なので資料集と用語集を見つついろいろ書き込んだ教科書を熟
読したり、流れがわかりやすい問題集を解いてそれも熟読したりしたよ。 論述も外大と早
稲田の過去問を解いて、曖昧なところ見つけるたびに復習してた。
ゆうと:英語は大問ごとに対策してた。リスニングはTEDとか聴いて英作文は英検1級の問題。
世界史は歴史の流れを理解することを意識してひたすら資料集と用語集、参考書をやった。
がく: 英語の大問1は10年分と予想問題みたいのを繰り返し解いて、解答と7割くらい合致をめざし
てやった。 大問2.3は併願の私立(明治、立教、早稲田)の過去問と外大の過去問をたくさん解
いたよ。 リスニングはキムタツの「東大英語リスニング」をとにかくやった。英作は色んな
言い回しを覚えた。
世界史は基本私立の対策してた。論述はほぼ勉強してない。(絶対したほうがいい)
まゆ:英語は過去問やって、TEDとかの好きなトピックで英作文の練習してた。
世界史は流れを理解するようにしたよ。
まりか: 世界史の教科書読むようにしてたよ。流れをつかめるように、外大の場合は細かいポイン
トは気にしすぎないようにした!
かい: 英語は記述対策と第3問の穴ぽこ問題をやってた。英作文はとにかく書いたよ。
世界史は50字くらいの短い論述を範囲分潰した。あと一問一答もやったよ。
じゅんき: 英語の長文はほぼ毎日やったよ。あと音読。 電車で塾に行ってたのでその間はpodcast
とかリスニングでやったやつ聞いたりしてた。
世界史はいろんなとこの過去問解いてわかんないとこを復習したよ。
かのん: 英語は英作文1つ•リスニング大問1題•過去問大問1題 をなるべく毎日解いてやり直しもし
た。リスニングにはキムタツリスニングを使ったよ。英作文は先生とマンツーマンで教えて
もらってた。
日本史は私立対策してれば十分でしょうと思っていた。十分でした。
こすも: 英語はリスニングに重点を置いて、TEDを聞いてその内容をまとめて予備校の先生に添削
してもらったりしてた。移動中もずっとTED聞いたり洋楽聞いたりして耳を英語に慣らして
たよ。
日本史は外大の過去問(論述)を個別で先生に添削してもらってた。
みく: 英語の穴埋めは私大でも似たような問題があったのでいっぱい数をこなした。リスニングは
昼休憩でご飯食べつつBBC聞いて寝る前にTED見てってして耳慣れさせたよ。
日本史は流れの再確認をしたよ。でも特別外大対策はしなかったかも 。
みう:英語→英作文とリスニングになれることが重要。英語に毎日触れることが大切!
世界史・日本史→大まかな流れを頭に入れておくことがカギとなる!
3.前日の過ごし方は?
かのん:ほんの少し勉強して早く寝た。と思う。
こすも:受かる気がしなかったからセンター利用で受かってた明治大学付近のアパート探してた。
なつみ:いままで解いたものやニガテをまとめたノートを総ざらいでみて、頑張ったなぁーと思っ
て、自分を奮い立たせた。早く寝た。
ゆうと:たまたま父親が出張で東京に来てたから父親と一緒に過ごしてた、良いリラックスになった
と思う
がく:今までのミスったとこ見直して、本読んでた。
じゅんき:リラックスして美味しいもの食べてゆっくり寝た。
まゆ: 東京に泊まりだったからお母さんと周辺をぶらぶら+単語の確認
まりか: 塾から早く帰って、リラックスした状態で寝たよ。
かい: すごく気持ち悪くて、死にそうだった。とにかく世界史は単語と論述の復習。 英語は解き方の確認と第二問の穴ボコ問題対策として動詞の単語を総復習した。
みく:都内に住む兄の家に移動。移動中にリスニング対策して美味しいご飯食べて好きな曲聴いて寝ました。
みう:前日の過ごし方は人それぞれ。当日に自分が全力を出せるような過ごし方を見つけよう。
4.当日の過ごし方は?
ゆうと:特に緊張もなく過ごしてた。英語の試験が始まるまでは自分がこれまで解いた長文をまとめ
たノートを小声で音読して頭を英語脳にしてた
じゅんき: センターの受験票忘れてちょっと焦った笑 始まったらいつも通り問題解くだけ。
まりか:センターの受験証明書を忘れて、焦っていた
かい: とにかく落ち着いて、全力を出そうと思って臨んだ。周りは一切に気にしなかったけど、席
の横がイタリア語学科だったので、この人たちについていく位のペースでやれば受かるなと
思っていた。
なつみ: 模試とか入試の日に食べてたいつもの朝ごはんを食べて、あたたかいお茶とカイロを持っ
て、いつもどおりリラックスすることに努めた。好きな曲をきいて、気持ちを最高潮にもっ
てった!
かのん:受かる気満々で行ったし一番好きな服着てお守り沢山持って行ったので楽しかった。
がく:マウント取るためにお洒落してった。そのおかげで緊張しなかった。自分なりの緊張しない方
法見つけれるといいと思う
みく:ここにいる何人かと一緒に大学生活過ごすんだなーって思いながら席に着いてました。自分が
解けないのは他の人も難しいと思ってるだろうと思ってリラックスしてやった!あとは模試と
かでも食べてたチョコを食べてました。
まゆ:後ろの人がうるさいのと、途中でトイレ行ったのと、お弁当忘れたのでパニックだったけど
解いてる時は落ち着けた(多分周りが赤の他人だから)
こすも:センターの受験票も忘れたし昼飯も忘れたし電車もミスってギリギリにしか受験会場に着け
なかったけど、めちゃめちゃリラックスできててよかった。
みう:当日は、思いがけないハプニングに見舞われた人もいたよう。リラックスできるルーティンが
あるといいのかもしれません。
5.最後に受験へのアドバイスをお願いします!
なつみ:一年後の自分は外大で何やってるんだろうってワクワクしながら、もう少し踏ん張ってこう
みく:最後まで自分を信じて楽しい大学生活を思い描きながら頑張ってください!
ゆうと:この大学に行きたい!って強い気持ちが大事。そうすればがんばれる。
まりか:"you become what you believe" 体調には気を付けてください!
まゆ:ここまできたら息抜きと睡眠しっかりとって、全部前向きに考えて自分信じてがんばろう!
かのん:おがんばり!
かい:二次英語リスニングの要約にとらわれすぎず、他の問題をしっかり解ききれば受かると思
う!
じゅんき:最後は神様に祈って気楽にやろう!
がく:あまり自分に厳しくしすぎず頑張ってください。4月に笑顔で会いましょう
前期試験当日は、緊張や寒さ、環境など普段のコンディションとは違うと思いますが、今までやってきたことを思い出して、自信をもって望んでください!
東京外大アメフト部phantoms一同、皆さんと4月にあえることを楽しみにしています